本店休業日のお知らせ

いよいよ今週28日土曜日より5月6日まで

益子春の陶器市が開催されます。

その期間にともない、こちらもえぎ本店は

4/25(水)~5/9(水)までお休みとなります。

   (5/10(木)より通常営業。)

春から初夏に向かう、ここ本店の山の木々の色を

ぜひともお楽しみ頂きたいところですが

私たちスタッフ一同

期間中は、全勢力を城内坂店界隈に注ぎ込みます。

本店ならではの作品もたっぷり準備して

みなさまに“もえぎの陶器市”を

お楽しみいただければと思っています。

更に城内坂店hutでは、本店移動企画として

Atelier Cashiwaさんの個展が開催されます。

待ちに待っていた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

どうぞ、GWの1日、益子に遊びにいらっしゃってください。

たのしくて、おいしい1日になること間違いなしです。

 

 

 

 

 

 

 

URUSIDO 展

2018  4/14sat   –   4/22sun

moegihonten  space flap

open 10:30am

close 17:00pm        最終日16:00pm

色漆の網なおきさんと陶器の森田公亮さんの陶胎漆器ユニットの展示会

今回のテーマ『 ふたのあるもの 』

KIMG0862 KIMG0863 KIMG0864 KIMG0866 KIMG0867 KIMG0868 KIMG0869

陶の森田公亮さんがを作り、

漆の網なおきさんが色漆紋様を施しています。

今回のテーマは「ふたもの」ということで、様々な形のフタモノが揃いました。

鳥や動物など、自然界の暮らしを楽しく、優しく表現しています。

お二人の1+1が幾つになっているのかは、見てくださる皆様のお楽しみです。

もえぎ本店のお山は日ごと新緑が深まっています。

春から初夏への息吹がいたるところに・・・

春の陶器市期間中、

本店はCLOSEになり、城内店で営業いたします。

URUSIDO の作品は引き続き城内店でご覧いただけます。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

ishikawa

 

 

 

 

morning vol.2

morning  vol.2    

- たのしく朝ごはん -

要美紀・蓮見かおり・堀中由美子・本田あつみ

2018 3/31sat   ~   4/12thu

moegihonten  space flap

open  10:30    ~   17:00

lastday           ~    16:00

みなさまはどんな朝ごはん食べてますか?

忙しい毎日、その日一日スタートの朝ごはんがその日の決め手・・・

どうしても時間がない、朝は食べない・・・etc

休日くらいお気に入りの器で食してみませんか?

今回は人気の女性陶芸家4名に朝ごはんの器を作っていただきました。

それぞれの個性が垣間みれる素敵な企画になっています。

要美紀 ブラック&ホワイトのモダンな器
要美紀
ブラック&ホワイトのモダンな器
蓮見かおり 落ち着きのある清楚なうつわ
蓮見かおり
落ち着きのある清楚なうつわ
堀中由美子 優しさ漂うパステルトーンのうつわ
堀中由美子
優しさ漂うパステルトーンのうつわ
本田あつみ マメモノシリーズでワクワクするうつわ
本田あつみ
マメモノシリーズでワクワクするうつわ

今年の春は急ぎ足?

もえぎ本店の周りは桜も散りはじめ、はなびらが風に漂っています。

日ごとに進む新緑 澄んだ空気

春を満喫しにお出かけください。

ishikawa

 

 

 

 

はざまよいこ展

IMG_0338ここ数日の晴天で、本店周辺の桜も散り始めていますが

MOREギャラリーでは

永遠に枯れることも散ることもない

可愛らしい花々が、やさしく咲きほこっています。

先週末より開催中の『はざまよいこ展』

たくさんのお客様にご来店頂き、完売作品もでてきています。

よいこさんのガラス作品は、やさしさを纏っています。

そして、思う以上に使いやすく

季節を問わずに、食卓に彩を添えてくれます。

IMG_0332

IMG_0333IMG_0330                                          

 

 

 

IMG_0336IMG_0337IMG_0335IMG_0334

会期は今月12日までです。

7・8日は、よいこさんがおやつを作ってきてくれる予定ですので、のんびりとお茶を飲みながら、よいこさんとのおしゃべりもお愉しみ頂けると思います。

是非、お立ちより下さいませ。

 

kawamata