年末年始の営業のご案内

本年も沢山のお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

24日をもちまして無事に年内の営業は終了致しました。

来年も盛り沢山の企画をご用意しておりますので

是非足をお運びくださいませ。

新年は1月2日より本店、城内坂店ともに営業致します。

城内坂店は毎年恒例の『令和の招き猫展』・『加藤喜道展』

そして『外山亜基雄展』からのスタートとなります。

来年もご愛顧の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

野村晃子さんWSのご案内

来年1月15日(土)~1月27日(木)まで野村晃子さんの個展が開催されます。

初日の15日は「花といっちん絵付け体験」のワークショップを行います!

今年はコロナで中止となってしまったので、残念です・・・のお声を多数いただいておりました。

この機会に是非!ご参加くださいませ。

日 程:1月15日(土)

お時間:①10:30~ ②13:00~ ③15:30~

定 員:各回8名

料 金:2,000円~(送料別途)

所要時間:約2時間

お問い合わせ:もえぎ城内坂店 

電話 : 0285-72-6003 (ご予約優先となります)

mail : moegi150@gmail.com

マグカップ・ゆのみ・お皿・はしおきなどに、下絵具で彩色したり、

白い泥で花びらを描いたり、いっちん技法での楽しい絵付け体験です。

今年は黒土の生地も持ってきてくれます。

作品は1カ月後に郵送、もしくはもえぎ城内坂店での受け渡しとなります。

冬のおくりもの

城内坂店入口フォーシーズンギャラリーでは、

『冬のおくりもの 展』を開催中です。

ガラス、真鍮、陶磁の9名の作り手より、様々なおくりもの届いています!

ガラスはKanbe Glassの大内学さん。

真鍮は、atelier PEKA、横沢美佳さん。

おふたりのコラボ作品、真鍮スタンドの花入やキャンドルスタンドも見どころです。

ハンギング(植木鉢)は、横山知加子さん。

日野沙織さんの絵付のお皿。

トキマツヨシミさんの、かわいいフタモノ。

もえぎお馴染みの堀水小夜さん。

相澤かなえさん。

ふくちあやこさん。

動物オブジェの他、張り子のオーナメント、皿などもございますよ。

丁寧な仕事が際立つ、鈴木宏美さん。

心も弾むおくりもの。

ぜひお出掛けくださいませ。

12月24日(金)までの会期となります。

本年の営業も24日までとなります。

今年も一年、本当にありがとうございました!

............

冬のおくりもの

12月11日(土)〜12月24日(金)

10:00〜18:00(最終日〜17:00)

参加作家

日野沙織、ふくちあやこ、横山知加子、

鈴木宏美、相澤かなえ、大内学、

横澤美佳、堀水小夜、時松好美

はざまよいこ 展

城内坂店地下、陶人のタブルでは

『はざまよいこ 展』を開催中です。

瑞々しい杉のグリーンが、よいこさんのやわらかなガラスと共に会場を飾ります。

イツモノコバチ

つい手に取りたくなるサイズ感。

金色が、きらきらと灯りにゆらぎます。

底に浮かぶのは、銀の月。

コトリ

mazurka

軽やかな色彩のリズム。

温かくやさしいお色味です。

もう少しでクリスマスですね。

穏やかに、暖かく、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。

会期は12月24日(木)までです。

どうぞお出掛けください!

...............

はざまよいこ 展

12月11日(土)〜12月24日(木)

10:00〜18:00(最終日〜17:00)

酒器展

城内坂二階galleryM’sでは【酒器 展】が12月11日(土)より開催中です。

総勢9名の作家さんにご参加いただきました。

二階入り口スペースでは、土物、骨董が展示しております。

奥スペースでは、アート、色彩の酒器が展示しております。

深堀知子さんの高杯は完売しましたが、会期中ご覧いただけます。

年内最後の展示会となります。

冬の益子に是非お越しくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月11日(土)〜 12月23日(木)

10:00 〜 18:00(最終日〜17:00)

Ayaka Tabalaさん/流れの美しい片口、ぐい呑、皿、オブジェ

四海 大さん/伊羅保、化粧、炭化などの片口、徳利、ぐい呑

jikonka 西川さん/李朝などの机、膳や中国、韓国、日本の骨董の酒器類

田尾 明子さん/粉引、灰釉、織部などのぐい呑

鶴野 啓司さん/黒、焼締め、鉄化粧、陶石釉、南蛮、益子須恵器、白瓷、藁灰釉、白化粧、粉引などの徳利、片口、ぐい呑

沼田 智也さん/麦藁手、染付、上絵などの片口、盃、土物の徳利

芳賀 龍一さん/様々な原土を使ったぐい呑

深堀 知子さん/細部まで意匠を凝らしたアートな高杯

松村 淳さん/美しく切れ味も素晴らしい酒注ぎ、カップ、オブジェ

cute

城内坂店入口フォーシーズンギャラリーでは、かわいらしいキュートな展示会を開催中です。

たくさんのかわいさあふれる作品をご紹介致します。

こちらは茨城県で活動されているassa.さんの作品です。

こちらは山形県で活動されている、ぷろぺら商店さんです。

もえぎでは今回はじめてご参加いただきました。

大阪府で活動されているチイラボさん、今回たくさんの陶人形をご用意いただきました。

埼玉県で活動されている三浦泉さん。

ぶらさがりココたんは、おすわりでお花を持たせることもできます。

こちらは沖縄県で活動されているUMESHISO工房さんです。

実用性も兼ねたcuteな器と、かわいらしい小さな動物達をご用意いただきました。

本日もたくさんのご来店ありがとうございます。

会期は9日木曜日までです。

クリスマスプレゼントやお家時間のおともにいかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

cute

11月27日(土)〜12月9日(木)

10:00〜18:00(最終日〜17:00)

冬の装い

11月27日より2階ギャラリースペースでは『冬の装い』が始まりました。

アクセサリーを中心に、洋服・Bagやポーチなど、ご自分用または

贈り物にも喜ばれるアイテムが揃っております。

4日から城内坂通りをメインに〝totteoki week〝が開催しております。

お店ごとにトッテオキな品物が出品されますので、是非この機会に

益子散策をお楽しみください。

ururiri (ウルリリ)

ururiri・sac

honakana (ホナカナ)

刺し子屋トタコ

sattehanpu (サッテハンプ)

何か気になる作品がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

換気のため、入口ドア・窓を開けて営業しております。

引き続きご理解の程よろしくお願いいたします。

******************

城内坂店 : ギャラリー M’s
2021年11月27日(土) から 12月9日(木)

出品作家
urururiri
ururirisac
honakana
刺し子屋トタコ
sattehanpu

*******************

本田あつみ 展

城内坂店では、『本田あつみ 展』を開催中です。

本展では、地下スペースに森をイメージした立体作品の展示を、奥スペースでは食器が並びます。

まずはメイン会場となります、地下への階段をおりまして、

さぁ森中へ

「灰色のオオカミ」

「森の塔」を中心に、植物や動物、妖精たちが集います。

「妖精の煙突」

「うたたねの森」

「夢の中へ」

「伝えたかった」

奥のお部屋では、ドローイングの器が並びます。

すべて一点ものです。

小堤晶子さんとのコラボ作品のくま。

こちらは、会期中ご来店によるご応募抽選です。

木製カトラリーは、安年年朗さんとのコラボ。(こちらは非売品)

はざまよいこさんとのコラボ。

ガラスのドームを載せて。

完売した作品もごさいますが、会場の様子はたっぷりお楽しみ頂けます。

ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。

................

本田あつみ 展

11月27日(土)〜12月9日(木)

10:00〜18:00(最終日〜17:00)

展示協力

夏雪

鈴木りんいち

佐々倉文