廣田哲哉 展

26日土曜日より『廣田哲哉展』が始まりました。

今回は初日のみ事前予約での販売となりました。

2日目以降は予約なしでご入場いただけます。

1点1点、色や形、顔の表情も違います。

みなさん、じっくりと考えて、選ばれています。

ゴツゴツとした渋めの作品も目をひきます。

どんよりとした気持ちを吹き飛ばすような、見ていると思わず顔がほころぶ、そんな作品が並びます。

時間を気にせず、ゆっくりじっくりとご覧ください。

こちらのランプシェードはご注文になります。

お気軽にお問い合わせ下さい。

**********************

廣田哲哉 展

城内坂店 : ギャラリー M’s

年6月26日(土) から 7月8日(木)

**********************

つちやまり 展

城内坂店入口フォーシーズンギャラリーでは、

『つちやまり 展』を開催中です。

印判によるカラフルな草花の紋様に、呉須絵付けと手の込んだ作品が並びます。

新柄も沢山出品されました。

プレートに、おさじ。

重ねてもかわいい! 

内と外でガラリと違った紋様も楽しいですね!

茶事に用いる、振り出し。

ちいさなお菓子(金平糖など)を入れて、振り出すそうです。

普段使いに、サプリメントを入れてお使いになるかたもいらっしゃるそうです。

少なくなりましたが、追加の予定もございます。

どうぞ、お楽しみに!

曇りがちな季節、カラフルなのがうれしいです。

...............

つちやまり 展

6月26日(土)〜7月8日(木)

10:00〜18:00(最終日〜17:00)

assa. exhibition

城内坂店地下、陶人のタブルで開催中の assa.exhibition

初日、たくさんの皆さまのご来店ありがとうございました!

少なくなりましたが、assa.さんの新作ご覧頂けます。

土と釉薬を変えて、かわいいけれど甘すぎない落ちついたお色味。

サラリとした肌で、薄手で硬質。毎年、進化しています。

動物たちの独特の表情、見どころです!

掛け時計。 

売約済みとなりましたが、大きな作品にも挑戦されています。

楽しみながら制作できたとおっしゃるassa.さん。

かわいいサイズのものから大作まで、これからの活躍に目がはなせません!

...............

assa.exhibition

6月26日(土)〜7月8日(木)

10:00〜18:00(最終日〜17:00)

中村かりん展からのお知らせです

7月10日からはじまります中村かりん展初日は、入場時間を抽選にて決めさせていただきます。

ご参加希望の方は最後までご覧ください。

ご応募は専用メール (netmoegi@gmail.com) に、

お名前・ご住所・ご連絡先・ 中村かりん展希望などお書きの上お送りください。

🔹 応募期間は、 6月20日(日)〜27(日)になります。

🔹 重複などもありますので、専用メール以外では受け付けしておりませんのでご注意下さい。

🔹 一家族様一回でお願いします。

🔹 時間などのご指定はできません。

🔹 抽選後 7月1日 18時までに 入場時間をお知らせします。

🔹 メールが難しい方はご連絡ください。  

    もえぎ城内坂店 0285-72-6003

🔹 転売目的の方はご遠慮下さい。

感染症などもまだ収まっていませんので、安全にご覧いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

ガバジハウスガラス祭り

毎年恒例『ガバジハウスガラス祭り』の季節となりました!

1階&2階のフロアに12名のガラス作家の作品が並びます。

ガラスの涼やかさ・美しさが感じられる作品展です。

普段使いのコップはもちろん、ライトやオブジェなどの1点物も見ごたえがあります。

迫二郎さん

はざまよいこさん

杉山洋二さん

高井弓さん

土井朋子さん

今井亜希さん

松尾由美さん

三浦泉さん

伊藤亜木さん

山口起久恵さん

大内学さん

小貫太郎さん

12人それぞれの仕事を楽しく見ることができる展示会です。

コロナの影響で今年もトンボ玉は中止となりました。

いつか開催できる日を楽しみにお待ちください!

****************

ガバジハウスガラス祭り

城内坂店 : フォーシーズン・ギャラリー&ギャラリーM´S

 開催期間:2021年6月12日(土) から 6月24日(木)

****************** 

特集 村上祐仁

城内坂店中2階スペースでは、静岡県に工房を構える村上祐仁さんの作品が並んでいます。

白と黒の形際立つ村上さんの器は、お料理屋さんにも好評です。

中央に並んだ丸いカップは、外側はサラリとマットで

内側は、艷やかな光沢があります。

入れ子になるマザーと名付けられたボウルは、

両の掌に沿う丸みが、何とも温かく感じられます。

黒の表情も豊かです。

青色は、もえぎでは初めての出品です!

薄手でシンプル、手にも唇にもやさしく丁寧に作られた器です。

ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

最後に、形様々なフラワーポット。

楽しい想像がふくらみますね!

川西知沙 展

城内坂店地下、陶人のタブルでは『川西知沙 展』を開催中です。

初日、2日目と、ご来店ありがとうございました!

6回目を迎える本展は、テーブルウェアと、壁を飾るウォールウェアをテーマに出品されています。

心地良い空間、食卓の彩り、共有することで繋がる思い。

テーブルウェアを中心に、まだまだお楽しみいただけます。

こちらは、壁掛けタイプのレリーフ。

器の裏側まで、美しい川西さんのお皿。

ぜひ、お手に取ってご覧くださいませ。

こちらが表。

イコミ角盆 ロングサイズです。

こちらが裏側!

蓋付きの丼ぶり。

花皿、フリル皿、角盆、コンポート、大きなサイズのものから手に取りやすいものまで、お楽しみ頂ける作品が揃いました。

................

川西知沙 展

6月12日(土)〜6月24日(木)

10:00〜18:00(最終日〜17:00)

廣田哲哉展からのお知らせです。

廣田哲哉展からのお知らせです。

今回は、現在の新型コロナウィルスの感染状況などから、初日のみ事前予約制とさせて頂きます

以下は事前予約のご案内になります。長文になりますが、お申し込み頂けるお客さまには、ご一読お願いいたします。

◆展示会会期

2021年6月26日(土)~7月8日(木)

☆新型コロナウィルス対策

①完全予約制(初日のみ、50分入れ替え制)

②マスク着用

③アルコールでの手指消毒

④展示会場の人数制限1

⑤ご予約は、同一のご住所でお一人様まで(お付き添いでのご入店はご覧いただけます)

⑥発熱等体調に不安がある方はご来店お控えください

⑦店内は換気を定期的に行います。

事前予約メールアドレス

↓↓↓

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

お申し込み専用メールアドレス

moegionline@gmail.com

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

◆ご応募の日時表◆

6月26日(土)各回定員10名

A 10:00~10:50

B 11:00〜11:50

C 12:00~12:50

D 13:00~13:50

E 14:00~14:50

F 15:00~15:50

G 16:00~16:50

専用メールアドレスに

ご規模の時間帯、左側のアルファベットで

第1希望から第4希望までお知らせください

☆展示会名  廣田哲哉展

☆お名前

(ふりがなもお願いします)

☆ご住所

☆お電話番号

*上記の時間帯はご予約のお客さまのみとさせて頂きます。

*ご予約人数が定員を超える場合は、厳選なる抽選にて、ご当選のお客さまを、恐縮ですが決めさせて頂きます。

※ 点数制限などは、前日hp、snsなどでお知らせいたします。

*2日目以降は、ご予約なくご入場いただけますが、混み具合により、整理券の配布や入場制限などをお願いする場合がございます。

*間のインターバルで、換気と消毒を行い、安心安全に努めます。

*初日はフリーの時間は予定しておりませんが、ご応募状況により、フリーの時間帯を設ける場合がございます。詳しくは会期前日の最終投稿にてお知らせ致します。

☆ご応募の流れ

📨 応募受付開始

  6月3日(木)9:00より

📨 応募締め切り

  6月7日 (月) 15:00まで

📨 ご当選のお知らせ

  6月10日(木)18:00までに

お知らせします。尚お知らせはご当選者のみとなります。

事前予約メールアドレス

↓↓↓

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

お申し込み専用メールアドレス

moegionline@gmail.com

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

☆その他のお願い事、お知らせ

☑️転売目的や著しくマナーを欠く行為をされるお客さまにはご退場をお願いする場合がございます。

☑️オンラインでの販売が可能な時は、作品点数や状況をみて、改めてご案内させて頂きます。

予約や制限など、お客さまにはご面倒をおかけしてしまいますが、ご無理ない範囲でご覧頂けましたら幸いです。