伊藤叔潔 展

城内坂店地下、陶人のダブルでは『伊藤叔潔 展』がスタートしています。

「かまやのよっちゃん」で知られる伊藤さんの、待望の初個展となります!

シンプルでシックな器にピッチャー、灯り、とアイテムも豊富に揃いました。

薄手で、やわらかな佇まいが印象的です。

温かな光が灯る照明も見どころですよ!

そして釉薬の美しさ。

ぜひ会場でご覧くださいませ。

会期は10月1日(木)までとなります。

菅谷太良 展

今、城内坂店入口フォーシーズンギャラリーは、

菅谷太良さんのカラフルな器や花入れで満たされています!

やさしい肌触りで、安心して日常使いできる器です。

大容量の新作のモコモコマグカップ。

フルーツパフェを作るのにぴったり!

こちらも新作のドリッパーとピッチャーです。

お色の組み合わせ、様々にお楽しみ頂けますよ!

そして個展ならではの、コラボ作品。

群馬県の作家さんとの異素材のフタモノ。

重さや肌触り、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

会期は10月1日(木)までとなります。

MINOYURI EXHIBITION

9月19日(土)より中2階のスペースでは『 MINOYURI  EXHIBITION  』が始まりました。

「何十年、何百年と残る素材で、作品を作りたい」 という思いで集まった、東金聖さん・足立真里さん・中川夕花里さんからなる3人のユニットです。

名前の由来は、日本を代表する花の”百合”。

百合はもともと、日本に存在する品種です。日本から世界に向け拡散されていったとされています。

「私たちも美しい百合のように、美濃から世界に向けて羽ばたきたい」と思いを込めて名付けられました。

2階ギャラリースペースでは3人それぞの作品をご覧になれます。

東金聖さん

足立真里さん

中川夕花里さん

*********************

東金聖・足立真理・中川夕花里 展
城内坂店 : ギャラリー M’s

MINOYURI 展
城内坂店 : 中二階

開催期間:2020年9月19日(土曜日) から 10月1日(木曜日)
開場時間:10時から18時(最終日は17時まで)

*********************

堀中由美子 展

城内坂店地下、陶人のタブルでは『堀中由美子 展』を開催中です。

初日より沢山のお客様にお越し頂き、ありがとうございました!

野イチゴ、サクランボ、アネモネ、、まだまだお楽しみ頂けますよ。

早速、ご紹介致します。

堀中さんの器は、やわらかな白がとてもきれいです。
呉須の青が美しく映えます。
こちらは卵を思わせる黄味がかった白に、淡いお花がよく馴染みます。

やさしい手触りです。
たっぷりしたマグカップ。
フタモノには何をいれようかしら。

マグカップ、リム皿、ボウル、小皿、、と日常使いの器が揃います。

もちろん特別な日のディナーにも!

これからやって来る秋冬の食卓、楽しみが増えそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

堀中由美子 展

9月5日(土)~9月17日(木)

10:00~18:00(最終日~17:00)

中川直人・中川洋子 展

中川直人さんと洋子さんは、茨城県で陶工房『音屋 nakagawa』をつくり、

お二人で作陶されています。

夏の海、パリっと晴れた秋空を連想させるような、お色は直人さんの器。

ウサギや草花の絵付け、レリーフの器は洋子さんの器です。

定番の青や掛け分けに加えて、土ものの器が見どころです!
小さめのマグカップは丁度いいサイズ!
キリリとした目が独特な洋子さんのウサギ。

癖になる可愛さ!
細やかなレリーフも見どころです。

少しの風にもフルフル揺れるオブジェに、すっかり秋の気配を感じますね。

爽やかな秋風に、暑さに疲れた身体が癒えますように!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中川直人・中川洋子 展

9月5日(土)~9月17日(木)

10:00~18:00(最終日~17:00)

9月6日の販売のご案内

暑い中、ご来店いただき誠にありがとうございました。 

また、大変申し訳ございませんが
明日も本日同様、当日の抽選とさせていただきます。フリーでのご入店もございますので、ご来店予定の方はお手数ですが最後までお読みください。

現在、堀中由美子さんの作品は160点程です。レモン柄は小皿のみになりました。明日も5点までとさせていただきます。
阿部慎太朗さんは完売となりました。
中川洋子さん、assaさん、おさださんも本日同様2点までとさせていただきます。
また、売り切れとなってしまう場合もございますのでご了承下さい。

当日抽選後、10:30分より30分毎に15名の入れ替え制でご案内させていただきます。
抽選の人数により多少販売開始時間に変更がある場合がございます。
ご了承下さい。

10時からの抽選後、入場番号と時間を当店のHP、インスタグラム、店頭にてお知らせ致しますのでお車などでお待ち下さい。

明日、9時より当店の扉付近に抽選引換券をご記帳いただく用紙をご用意しておきます。
ご来店希望のお客様はお一人様一枚抽選引換券をお取りになり(18歳以上の方でお願いします)、設置してある用紙にお取りいただいた抽選引換札の番号欄にお名前、お電話番号のご記帳をお願い致します。
ご記帳後の滞在はお控えいただき抽選の発表までお車などでお待ち下さい。

抽選方法でございますが、アプリを利用しもえぎスタッフが10時より抽選を行います。
お取りいただきました抽選引換券の番号で入場時間の抽選をさせていただきます。
抽選結果もお取りいただきました抽選引換券の番号を記載してご提示させていただきますので、お間違えのないようにお願い致します。

抽選後、各入場時間の5分前にお集まり下さい。
入場時間5分前になりましたら店舗外でスタッフが抽選引換券の確認後、入場券をお渡しさせていただきます。
抽選引換券をお持ちになってお待ち下さい。

ご来店予定のお客様にお願いがございます。
当日発熱、体調の優れないお客様のご来店はご遠慮下さい。

また店内での撮影は禁止させていただきます。

転売目的の購入もご遠慮下さい。

お集まりいただいた方全員の入店の後で
フリーでのご入店となります。
(混雑している時は、お待ちいただく場合もございます。)

感染症などもまだおさまっておりませんので、安全にご覧いただく為にご協力よろしくお願い致します。

何かご不明な点がございましたら、もえぎ城内坂店までご連絡下さい。
0285-72-6003

9月5日ご入場のご案内です

本日はありがとうございます。

 抽選が終了しましたのでお知らせいたします。お手元の番号とご確認ください。 また点数制限は以下でお願いします。

中川洋子さん 2点

堀中由美子さん 5点

阿部慎太郎さん 1点

Assaさん  2点

おさださん  2点

※ これからいらっしゃる方は 13時30分以降の御予約となります

9月5日(土)販売方法のご案内 ※一部変更がございます

  明日ご来店予定の皆様へ。

明日、9月5日(土)の抽選方法に 若干の変更がございます。

ご来店希望のお客様は最後までお読みください。

はじまりの器展、堀中由美子展、音屋Nakagawa 中川直人・中川洋子展からのお知らせです。

9月5日(土)に関しましては、各会場別ではなく、もえぎ城内坂店全体での入場人数の制限をさせていただきます。

当日抽選後、10:30分より30分毎に15名の入れ替え制でご案内させていただきます。 点数などは当日お知らせ致します。

抽選の人数により多少販売開始時間に変更がある場合がございますので、ご了承下さい。

※ 混雑を避ける為、抽選方法に変更がございます。

抽選は10時よりこちらで厳選なる抽選を行います。

抽選後、入場番号と時間を当店のHP、インスタグラム、店頭にてお知らせ致しますのでお車などでお待ち下さい。

明日、8時より当店の扉付近に番号札とご記帳いただく用紙をご用意しておきます。

ご来店希望のお客様はお一人様一枚抽選引換券をお取りになり(18歳以上の方でお願いします)、設置してある用紙にお取りいただいた抽選引換札の番号欄にお名前、お電話番号のご記帳をお願い致します。

ご記帳後の滞在はお控えいただき、抽選の発表までお車などでお待ち下さい。

抽選方法でございますが、アプリを利用しもえぎスタッフが10時より抽選を行います。 お取りいただきました抽選引換券の番号で入場時間の抽選をさせていただきます。

 抽選結果もお取りいただきました番号札の番号を記載してご提示させていただきますので、お間違えのないようにお願い致します。

抽選後、各入場時間の5分前にお集まり下さい。

入場時間5分前になりましたら店舗外でスタッフが抽選引換券の確認後、入場券をお渡しさせていただきます。 抽選引換券をお持ちになってお待ち下さい。 ご来店予定のお客様にお願いがございます。

当日、店前の駐車場は使えませんのでお近くの無料駐車場をご利用下さい。 発熱、体調の優れないお客様のご来店はご遠慮下さい。

また、店内での撮影は禁止させていただきます。 転売目的の購入もご遠慮下さい。

今回内覧などは予定しておりません。

フリーでのご案内は2日目以降を予定しております。 初日終了後に当店のHP、インスタグラムなどでお知らせ致します。

感染症などもまだおさまっておりませんので、安全にご覧いただく為にご協力よろしくお願い致します。

何かご不明な点がございましたら、もえぎ城内坂店までご連絡下さい。

お問い合わせ先 :  0285-72-6003