中村かりん展初日のお知らせ

いつもありがとうございます。

中村かりん展初日についてのお知らせです。

〇個展初日(7月6日)は当日抽選でのご案内となります。

(一家族様に付一枚です)

〇お店は8時からオープンしています。
8時~10時30分は内覧の時間とさせていただきます。

〇9時50分にご入場時間の抽選をしますので9時40分までにご来場ください。また先着順ではありません。

それ以降にご来店の場合は、フリーでのご案内となります。(先着順)
*フリーでのご入場時間は当日おしらせします。

〇販売は11時から番号順にご案内いたします。

(点数はご入場の際お知らせします。)

〇午前中、駐車場はご利用できませんので、町内数か所の町営駐車場をご利用ください。

〇抽選券の譲渡、転売目的の購入は禁止させていただきます。

いろいろお願いが多くあり大変申し訳ございません。

ゆっくりとご覧いただければ幸いです。

皆様のご来店お待ちしております。

〇お問い合わせ先

もえぎ城内坂店 TEL 0285-72-6003

またはメールmoegi@be.to

assa.展

22日(土)より、城内坂店地下スペースで始まりましたassa.展。

かわいい陶器を沢山用意していただきました。

IMG_0160

階段を降りて広がるのは、かわいいassa.ワールド。

IMG_0039

IMG_0055

IMG_0041

IMG_0149

IMG_0147

IMG_0129

IMG_0140

IMG_0048

IMG_0121

動物をモチーフにしたものや、覆面レスラーなど、見ているだけで笑顔にさせてくれます。

IMG_0156

IMG_0148

今回の個展には、新作も用意していただきましたので、そちらもご紹介させていただきます。

IMG_0114

IMG_0145

IMG_0154

IMG_0170

お魚の頭としっぽ、うさぎやチョウチョなど、一部が立体になっているこちらの種類や、一輪挿しが新作になるそうです。

どれもとてもかわいらしいです。

assa.さんの陶器と一緒に、楽しい時間を過ごされてみてはいかがでしょうか?

この機会にぜひご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

assa.展

6月22日(土)~7月4日(木)

10:00~18:00(最終日~17:00まで)

阿部誠展

22日(土)より始まりました『阿部誠展』をご紹介します。

梅雨のモヤモヤを一掃してくれるような力強い作品が並んでいます。

IMG_0076

壁一面を埋め尽くすリム皿は圧巻です!!

自由にのびのびとした形と、エネルギッシュなカラフルな色の作品が2階フロアいっぱいに広がっています。

IMG_0100

5

4

厚みのある大振りの器ですが手に取ると意外と軽く、実用性もあります。

たまにはクスりと笑ってしまうような作品もありますが…。

3

定番の灰釉シリーズもあります。

取手が面白いデザインのマグ。ドットが描かれた鉢類など、食卓が楽しくなるようななアイテムが揃っています。

6

7

image4

image5 (2)

image1

image2

会期は7月4日(木)までとなります。

是非お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

お酒のうつわ

城内坂店入口フォーシーズンギャラリーでは『お酒うつわ』にスポットを当てた展示会がスタートしています。

明るさの残る夕暮れ、まったりお酒を楽しみつつ夕涼みなどいかがでしょう。

初夏の食卓をイメージした3名の作家さんによる涼やかなうつわの展示会です。

 

IMG_0026

IMG_0004

IMG_0007

水面のような青白磁は豊田恭子さんの器です。

端正で清潔感のある器は、料理はもちろん 植物も瑞々しく引き立てます。

 

IMG_0012

IMG_0017

IMG_0023

艶やかな黒にフォルムの美しさが際立つ黒錆シリーズは、内田裕太さんの器です。

すっきりと切れの良い酒器は、使い込むほどに黒さが増します。

 

 

IMG_0003

IMG_0028

IMG_0018

IMG_0021

益子の土を使い、しっかりとした形に心地よい重量感の器は後藤竜太さん。

飴釉、灰釉、塩釉、海鼠釉、鉄砂釉など多彩です。

土感たっぷりで手馴染みが良く、酒器はもちろん普段使いの器もとても良い形をしています。

3人3様の涼を届ける器を、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お酒のうつわ

6月22日(土)~7月11日(木)

10:00~18:00(最終日~17:00)

参加作家/   内田裕太、後藤竜太、豊田恭子 (順不同)

ガバジハウス ガラス祭り

城内坂店では入口フォーシーズンギャラリーと、お2階M`sスペースにて

『ガバジハウス ガラス祭り』を開催しています。

11名のガラス作家さんによるガラスの祭典です!

どうぞお見逃しなく‼

IMG_0765

IMG_0766

IMG_0767

IMG_0768

IMG_0770

器にアクセサリー、ランプシェード、風鈴など涼やかで可憐な作品が並びます。

ひとことにガラスと言っても、こんなにも表現は様々。

丁寧に手を尽くされた繊細なガラス、夏の贈り物にもぴったりです!

IMG_0771

IMG_0798

IMG_0800

IMG_0796

IMG_0776

IMG_0777

IMG_0784

IMG_0788

IMG_0789

IMG_0793

たっぷりと見応えのある展示となりました。

キラキラと光にゆらぐガラスをどうぞお楽しみください。

きっとお好みのガラス作品見つかりますよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガバジハウス ガラス祭り

6月8日(土)~6月20日(木)

10:00~18:00(最終日~17:00)

参加作家/    迫二郎、はざまよいこ、杉山洋二、土井朋子、

伊藤亜木、松尾由美、今井亜希、三浦泉、

大内学、小貫太郎、高井弓 (順不同)

矢合直彦展

 

 

IMG_0775

子どもや動植物、魚の絵をほのぼのと描く矢合さんの展示がスタートしています。

IMG_0768

愛嬌のあるカバ、ヤギ、ふくろう、犬などなど、玄関や皆で寛ぐリビングに飾りたい置物が並びます。

IMG_0769

IMG_0778

IMG_0770

「おおきなフクロウだ!」と、来店されたお子さんが嬉しそうに

話す声が聞こえてきたり。なかなか大きなサイズなんですよ。

IMG_0771

IMG_0774

IMG_0773

IMG_0779

カップ類にも細かな絵が。

やさしい色味なので奇抜さはなく、毎日の食卓に自然と馴染みそう。

じっくりと時間をかけて作られているのが伝わります。

 

他にもフクロウの笛や、カメの水滴など、自然と笑顔になってしまう

そんな作品が並びます。

お子様がいる方はぜひご一緒に。お待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

矢合直彦展

6月8日(土)~6月20日(木)

10:00~18:00(最終日~17:00まで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川西知沙 展

8日の土曜よりスタートしました、川西知沙 展。

店内ではガラスの展示のほか、土日限定でお花屋さんと華やかなお紅茶のお店も登場し、賑やかな週末となっております。

川西さんの個展は今回で4度目。

お客様に楽しんでいただきたいと、前回に続きテーマを設定しての展示となります。

今回は【おやつの時間】。

森の中のアフタヌーンティーパーティーをイメージし、

植物の絵柄を中心とした色鮮やかな色彩の器が並びます。

IMG_0763

IMG_0766

IMG_0765

IMG_0771

フラットな洋皿は縁もほのかにカットされ、まるでアンティークのプレートのようです。

IMG_0781

ちょっとしたスイーツを載せて。

IMG_0784

IMG_0786

真っ白なポットに優しい色合いの花がふんわりと彫り込まれています。

アジサイなどこの時期にぴったりなものも。

家で過ごす時間が増えそうな梅雨の時期でも楽しいティータイムが過ごせそうですね。

IMG_0767

IMG_0788

IMG_0777

おやつを楽しむ時間や空間を提供したいと、川西さん。

心和むうつわがたくさん並びます。

この機会にぜひご覧くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川西知沙 展

6月8日(土)~6月20日(木)

10:00 ~18:00(最終日~17:00まで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガバジ ガラス祭りに合わせて

 

『ガバジハウス ガラス祭り』に合わせて、

6月8日(土)、9日(日)限定のイベントご案内いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*伊藤亜木さんによるトンボ玉ワークショップ

~トンボ玉でアクセサリーを作ろう~   受付 12:00~16:00

お子様とおそろいのアクセサリーなどいかがでしょうか!

お気軽に体験していただけます。

P1030422

P1030423

P1030424

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* Galeriebotanique

お好みのドライフラワーと季節のお花で、スワッグ(壁かけ)ブーケを

お求めいただけます!

 

P1030416

P1030418

P1030419

P1030417

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

* tea  noon

お2階奥のスペースにて期間限定のティーショップを併設しています。

オーガニックの茶葉でいれた紅茶を、お好み作家さんのグラスでどうぞ!

 

P1030414

P1030412

P1030410

P1030411

ごゆっくり遊びにいらしてください!

皆さまのお越しをお待ちしております。