リビングストン 作品展

今年の春は寒い日が続いたせいで、いつもより長く桜を楽しめました。それもいよいよ終わり、葉桜となってきました。季節が確実に移り変わり、平成の時間も残りわずかとなりました。

春の陶器市は4月27日(土)~5月6日(月)の10日間です。

平成から令和へと時代が変わる中での開催となりました。

前置きが長くなりましたが、13(土)より始まりました『リビングストン作品展』の様子をご紹介します。

古代ローマを思わせる静かな佇まいのオブジェは笹本雅行さんの作品です。

IMG_0279

IMG_0273

IMG_0275

IMG_0275

 

 

...................

軽やかなデザインの作品は竹内陽子さん。

IMG_0286

IMG_0288

IMG_0290

IMG_0285

IMG_0282

IMG_0280

キュートな表情が愛くるしい人形花器、1点1点絵柄の違うマグカップ、目を引く陶板など、おうちに連れて帰りたくなる作品ばかりです!

IMG_0295

会期は4月30日までです。

ぜひ、この機会にご覧くださいませ。

若林健吾 展

城内坂店、地下1階スペースでは『若林健吾 展』が本日よりスタートしています。

バラエティに富んだ器が盛沢山に、皆様をお待ちしております!

 

IMG_0141

IMG_0146

IMG_0151

若林健吾さんの器は、とっても使い勝が良いのです。

抑えられた価格に、豊かなバリエーション、選ぶ楽しみに心も弾みます!

マグカップ、スープカップ、サラダボウル、ポットにプレート類、一輪挿しなど

個展ならではの品揃えです。

IMG_0148

IMG_0147

IMG_0142

IMG_0150

IMG_0152

組み合わせも様々に楽しめます。

ぜひお散歩の途中にお立ち寄りくださいませ。

陶器市前の静かなひと時、ゆっくりとお手に取ってご覧いただけます。

食卓を彩る器、見ているだけで楽しい想像力が広がります!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『若林健吾 展』

4月13日(土)~5月16日(木)

10:00~18:00(最終日~17:00)

* 陶器市期間中(4月27日~5月6日)は8:00~18:00の営業になります。

春カフェ展

 

本日よりスタートしました「春カフェ展」。

タイミング良く、町内の桜も満開。

チューリップやタンポポも可愛らしく咲き、街歩きには最高の季節となってきました。

自然と求めるのは明るい色。

カフェにいるようなホッとする器を取り入れて、毎日の食卓をより楽しくしてはいかがでしょうか。

 

P1030354

ハコリエさんの作品は、子どもたちも楽しく食事してくれそうな可愛らしいものばかり。パーティーが始まりそうな食卓が目に浮かびます。

・・・・・・・・・・・

P1030351

P1030357

手びねりのカップや、3時のおやつの時間に使いたくなりそうな柴田さんの作品。

鳥の小鉢やお洋服のマグネットなど、種類も豊富です。

・・・・・・・・・・・

P1030350

P1030359

カラフルな春らしい色合いで、そこにあるだけで気持ちがパッと明るくなる、岡さんの器たち。どの色合いにするか悩んでしまいますね。

・・・・・・・・・・・・・

P1030363

P1030361

ネコやうさぎなど、愛らしい動物たちが癒してくれる高橋さんの作品。

飛び跳ねるような黒ネコに、元気をもらえそうです。

 

新年度、気持ちも新たに、お気に入りのうつわと共に

楽しい毎日をお過ごしくださいませ。

皆様のご来店をお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春カフェ展

4月6日(土)~4月25日(木)

ハコリエ・高橋協子・柴田裕子・岡真理子(敬称略)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・