『久保田健司展』 城内坂店タブルでは久保田健司展を開催しております。 泥を使って描くイッチンという技法の作品やスリップウェアはたくさんありますが 久保田さんの作風はちょっとしたかわいらしさが隠れています。 会期は4月5日(木)まで。 桜も満開の益子へ是非遊びにいらしてください。 スタッフ 大塚 麻樹
第2回ツール・ド・とちぎ 今日は朝から快晴! 気持ちの良いお天気の中、ツール・ド・とちぎが開催されました! 城内坂をあーっという間に過ぎ去って行きました。 ツール・ド・とちぎとは県内全市町を舞台とした 国際公認のサイクルロードレースです。 地元栃木県からは、宇都宮ブリッツェンをはじめ 国内及び海外から合計15チーム、90名の選手が出場されたそうです。
かとうゆみ展ご案内 初日には朝からたくさんのお客様にご来店いただきまして 誠にありがとうございました。 「こんなに人が並んだのは初めて!」とゆみさんも驚いていました。 270点以上制作していただきましたが、そのほとんどが 完売しております。 現在、 販売できるのは、マグ2つとなってます。 その他何点かは展示のみとなります。 また会場には、もえぎ常設の作品も展示しています。 次回個展は2年後となります。 初日はもりだくさんでした!
『多田美佐展』 フォーシーズンギャラリーがお花でいっぱいです。 春らしいうつわが並びました。是非ご覧ください。 もえぎでは初めてのgardenシリーズ 他、花畑シリーズ・桜シリーズ、マンゴーシリーズ, チャイナシリーズなどたくさんのうつわが並びます。 3月17日(土)~3月29日(木)まで 大塚 弘子
『竹下鹿丸展』 3月10日(土)より始まりました『竹下鹿丸展』をご紹介します。 もえぎでの個展は2年ぶりとなります。 益子で掘った土を使い、窖窯(あながま)で1週間をかけて焼成されているそうです。 普段はなかなか見ることができない大壷など この機会に是非ご覧いただければと思います。 上品な緋色が美しい白磁の器。 一方、南蛮の器は豪快な赤が魅力的に映えます。 会期は3月22日(木)までとなります。 城内坂店 内田