年末年始の営業についてのお知らせ

いつもありがとうございます。
年末年始の営業は下記の通りになります。

本年の最終営業日は12月24(日)までとなります。

年始営業開始日は1月2日(火)からとなります。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

 

 

集まってきたにゃー

新年恒例の『平成の招き猫展』の作品が徐々に集まってきました。

来年1月2日から始まる『平成の招き猫展』はお陰様で第20回となります。

陶器をはじめ様々な素材のねこちゃんが大集合です!

20回記念のイベントで2,000円(税込)以上お買い上げで1回オリジナルグッズが当たる福引もございます。(景品がなくなり次第終了)

ご来店お待ちしております♪

image1

image4

スタッフ 大塚 麻樹

望月万里展 mochizuki banri

本日より望月万里展が始まりました。

望月さんは岡山県在住の作家さんですが益子の陶器市にも出店されています。

もえぎでは初めての個展となります。

磁器、陶器に加え軟質陶器という製法で作られた独特の質感の作品もございます。

是非お手に取ってご覧下さい。会期は12月24日まで。

image1

image2

image3

image4

image5

image6

image8

image9

image10

image11

スタッフ 大塚 麻樹

第20回平成の招き猫展

早いもので、もう来年の個展のご案内をする季節になりました!

毎年恒例の『招き猫展』、もちろん来年も開催しますよー。

2018年1月2日(火) から 1月17日(水)

◎ 出品作家 ◎

 
日本招猫倶楽部
彬香子、天野千恵美、荒山了政、有田ひろみ•ちゃぼ、安藤友香、岡村洋子、尾関裕美、春日 粧、漢山、きびねの、桐山 暁、小出信久、鴻巣三千代、河辺花衣、ゴーあや、小紅、酒井聖洋、櫻井魔己子、松風直美、杉原 京、鈴木通夫、鈴木義美、蟬丸、西岡良和、東早苗、東直生、ひがしりょうこ、平林義教•利依子、布施猫、 細山田匡宏、曲沼らん子、松本浩子、美羽志元乎、水谷満、宮内久美子、もりわじん、守先香、山崎清孝

 
益子/笠間
市田志保、小野澤尚子、加藤麻里、加藤靖子、かとうゆみ、johnny、霜越まさみ、須藤忠隆、須永みいしゃ、たなかじゅり、土橋文子、ともしび博士、tomomo、中林由香梨、半澤淳子、福島晋平、ミキ・エダマメ、柳岡未来、やなぎゆきお

22

来年は記念すべき20回目です!そこで・・・
お買い上げ2,000円(税込)毎に1回、オリジナルグッズが当たる福引き大会を開催します。ガラガラッと新年の運だめし!(1月2日〜1月7日のみ)

お正月みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

城内坂店 内田

芳賀龍一展

本日より芳賀龍一展が始まりました。もえぎでは初めての個展になります。

芳賀さんは福島県会津若松ご出身で今は益子で作陶されています。

土を全国各地から集め作られた作品。見応えがあります。

是非ご高覧下さい。(会期12月24日まで)

image1

image2

image3

image4

image5

image6

image7

image8

 

image10

スタッフ 大塚 麻樹

本田あつみ展

12月2日(土)より『本田あつみ展』が始まりました。

新作も含め、ほんとうに多くの作品を作ってくださいました。

image2

今回はドイリー・パステル・ペールトーン、

ラインクロスのシリーズが並びました。

image4

image1

image3

image5

image4

新作の耐熱の器は土鍋・フライパン・ミルクパン、グラタン皿などが

ございます。是非お手に取ってご覧くださいませ。

image3

会期は12月14日(木)までとなります。

城内坂店 内田

ふゆの装い

今日から12月!

秋の陶器市が終わって落ち着いたころにはすっかり

冬支度になってしまいました。

11月25日から「ふゆの装い」がテーマの個展が始まりました。

出展者のおひとり、色漆を使ったアクセサリーを作っている

ururiri(うるりり)さんの作品をご紹介します。

image1

バングル・ネックレス・ピアス・イヤリングそしてブローチに

様々なモチーフが描かれています。

ひとつひとつ違いますので、じっくりとご覧くださいませ!

image4

image3

image4

image1

こちらのチェーン(別売り)と組み合わせると

ブローチがネックレスにもなります。

11uimage1

11uimage2

 

 

image3

image3