よい子さん20日までです!

4月8日より始まっております『はざまよいこ展』。だいぶ点数が少なくなってきました。明日もよいこさん在廊されます。

飴玉のようなぐい呑み

DSCN0015

DSCN0016

よいこさんのハートは最強に可愛いです♡

DSCN0020

彩雲ボウル

DSCN0019

みんな違ってみんないい。ペーパーウェイトにもなりますね。

DSCN0024

 

 

 

 

スタッフ 大塚 麻樹

益子春の陶器市(4月29日~5月7日)もうすぐで~す♪

いよいよ益子春の陶器市が今月末から始まります。

毎回お見掛けするお客様も増えてきました。ありがたいことです!

今回は第99回の陶器市。秋の第100回にむけ盛り上がっております。

是非新緑の美しい見どころ満載の陶器市に遊びにいらして下さい♪

スタッフ 大塚 麻樹

 

 

 

『はざま よいこ展』

8日(土)から『はざまよいこ展』が始まりました。

悪天候にもかかわらず、週末多くのお客様にご来店いただきました。

DSCN2579

yoiko1

はしおき(ペーパーウエイトにもなります)もりもり作ってきてくれました。

DSCN2563

yoiko2

yoiko3

今日の益子は朝からいいお天気でガラスもキラキラと輝いています。

DSCN2583

会期は4月20日(木)までです。

yoiko4

 

『Living Stone展』

本日より『Living Stone展』が開催しました。

Living Stoneとは千葉県で作陶されている笹本さん竹内さんご夫婦の工房名です。

絶妙な色使いとデザイン、日常が楽しくなるような竹内さんの作品と動物や架空の古代神話をイメージしたオブジェの笹本さんの作品。

見応えのある作品展です。

会期は益子陶器市も始まっている4月30日まで。是非益子にお越しください♪

スタッフ 大塚 麻樹

DSCN2501

DSCN2503

DSCN2504

DSCN2505

DSCN2506

DSCN2507

DSCN2508

DSCN2509

DSCN2510

DSCN2511

DSCN2513

DSCN2516

DSCN2515

 

 

新着情報です♪

明日から二か所で新しい個展が始まります。

半地下 「迫 よい子展」

シンプルなうつわ、カラフルなうつわ、春らしい色合いのうつわ、ネオジウムカラーなどたくさんの作品が揃いました。

image2

image1

 

image2

二階 「Living Stone exhibition」

架空の古代神話をイメージした神秘的なオブジェや、ブルーをメインにしたうつわ、カラフルな陶人形などお気に入りの空間になりそうです♪

image3

image1

 

image1

春らしくなってきました。

ぜひお出かけください。 スタッフ 大塚 弘子