生形 由香展

25日(土)より『生形由香展』が始まりました。

DSCN1745

今回は花入と茶器を中心に出展されています。

DSCN1748

DSCN1760

DSCN1767

陶土・半磁器を使い、なめらかな質感を作り出しています。

DSCN1757

土日は生形さん在廊予定です。

DSCN1751

会期は3月9日(木)までとなります。

DSCN1755

 

和装にあう小物part2

近藤文さん

やわらかい飴釉・イッチン模様で帯留めを作っていただきました。

IMG_5220

たまごブローチ。シンプルでいいですね♪

IMG_5211

ieさん

木に細かい焦がし絵を施して模様にしています。小さな木片に無限の広がりを感じます。

IMG_5223

堀中由美子さん

堀中さん独特の淡いパステルカラーが可愛らしいです。帯留めとブローチがあります。

IMG_5225

小野澤尚子さん

ねっころがる人魚がキュートな帯留め♡色や模様に目が引き付けられます。

IMG_5226

AGO PAIX  LABO

AGOさんならではの可愛い帯留めや羽織紐を作ってくれました。

(成人式に付けたかったな~・・・)

IMG_5217

IMG_5219

スタッフ 大塚 麻樹

佐々木 康弘展

2月11日(土)より『佐々木康弘展』が始まりました。

IMG_5174

伝統的な技法を用いつつも、モダンなデザインと色の組み合わせは

年々洗練され幅広お客様から愛用されています。

個展ならでは大物も存在感があり、見応えがあります。

IMG_5170

IMG_5172

ささき1

 

ささき6

会期は2月23日(木)までとなります。

城内坂店 内田

M´S select

11日、土曜日より『M´S select』が始まりました。

5人の作家それぞれの「土」に対するこだわりが感じられますので

是非、お手に取ってひとつひとつ、じっくりと御覧下さい。

阿久津 雅土さん

まさと1

まさと3

まさと2

馬野 真吾さん

うまの1

うまの2

うまの3

後藤 竜太さん

ごとう1

ごうと2

ごとう3

能登 実登利さん

のと2

のと4

のと3

芳賀 龍一さん

はが1

はが3

IMG_5081

会期は2月23日(木)までとなっております。

 

 

 

 

 

第7回益子雛めぐり ~3月5日(日)

今日から第7回益子ひなめぐりが始まりました。

陶器の雛はもちろんのこと、土雛・吊るし雛など色鮮やかな益子です。

もえぎの土雛

図工の時間が苦痛だった不器用ど素人がつくりました(-_-;)

作家さん!プロの方!のすごさを再確認しました!

IMG_5065

ましこのねさん

子供たちが作った折り紙の飾りがほっこり(^^♪

IMG_5060

陶庫さん

お碗が頭に!小物使いも本格的。

IMG_5061

知床窯さん

出窓にぴったりと収まった飾りがとてもきれいです♪

IMG_5062

3月5日までの間にはたくさんのワークショップも益子各所で開催されます。

また2月25日26日には『きものさんぽ*益子の雛めぐり』と題して着物レンタル・着付をして町を散策というイベントもございます。

詳しくは益子観光協会または益子の雛めぐりフェイスブックページをご覧

下さい。

スタッフ 大塚 麻樹

 

和装にあう小物

今週土曜日の2月11日~3月5日まで第7回益子の雛めぐりが始まります。

期間中、着物を着て益子を歩いていただくイベントなどもあり今回は和装にあう小物をご提案♪

~出品作家~

近藤文(陶)・網なおき(色うるし)・成良恵奈(フェルト)・堀中由美子(陶)

ie(木工)・森本浩司(陶)・AGO PAIX LABO(陶)・小野澤尚子(磁器)

中野智子(布)

一部作品をご紹介しますね♪

~網なおきさん~

うるしをもっと身近に感じてもらいたいと制作されています。

今回はかんざし・帯留めを特別に作ってくれました♪

IMG_5018

~中野智子さん~

今回もえぎでは初めて取り扱いさせていただきました。

和柄中心のバッグやキーホルダーなど和装にも洋装にも合う丁寧なつくりの布小物が

この他にもたくさんございます。

個人的には水引のブローチとイヤリングがとっても気に入りました♡

IMG_5024

IMG_5023

 

IMG_5028

IMG_5026

~成良恵奈~

この季節思わず手にしたくなるフェルト素材♪

寒い日には着物に羽織るショールなどをこのかわいいブローチで留めてみるとアクセントになりそうですね。

IMG_5042

~森本浩司さん~

焼き物でアクセサリーを制作されています。

男性が作ったの?!とびっくりするぐらいの繊細で淡い色合いのアクセサリーです。

IMG_5045

随時入荷次第またご紹介させていただきます。

スタッフ 大塚 麻樹