秋の陶器市が11月3日から始まります。
新作や人気の作品が続々と入荷しています!
みなさまのご来店をお待ちしおります!
城内坂店 内田
城内坂店では11月3日~5日まで
『中園晋作展』を開催いたします。
陶器市初日と重なりお手数をおかけしますが、以下のようにさせていただきます。
8時~整理券配布させていただきます。
整理券をお持ちの方は順次内覧していただけます。
9時30分~ 順次販売。番号順にご案内いたします。
尚、駐車場は町営の駐車場、公共駐車場をご利用ください。
当日は、陶器市初日も重なりますので混雑が予想されます。
ご不便等お掛けしますがどうぞよろしくお願いします。
あと少しで秋の陶器市です。(11月3日から7日まで)
陶器市期間中は宇都宮駅から益子までの直通バスが臨時ででます。
また普段から秋葉原、益子間を運行する関東やきものライナーというバスもございます。
やきものを買って荷物が重いのが心配というお客様も発送も可能ですので是非ご利用下さい。
詳しい時刻等は益子町観光協会ホームページをご覧下さいませ。
スタッフ 大塚 麻樹
🏠ナオイテントのお知らせです。
🏠小笠原高広さん 人気のコーヒードリッパーセットを中心に、マグカップやスープカップなど秋らしい色合いの器が揃います。
🏠柴田裕子さん 深みのある呉須の器です。マグカップやスープボウル、仕切りプレートや小物などが揃います。
🏠山本一仁さん カフェNaoiでも使用している織部のマグカップが入荷予定です。他にも山本さんおススメの器が並びます。
🏠町田幸さん 磁気土の柔らかい雰囲気の白い器です。マグやボウル、プレートなど が並びます。
🏠阿久津雅土さん 青緑・飴・鉄・白など色釉のマグカップが中心に並びます。お気に入りの色を見つけて下さい。
🏠石川久美子さん 動物やカップやりんごなど楽しい形のブローチ。バックやお洋服に付けたり、お土産にも。 器は城内坂店に並びます。
🍎森の扉さん 前回大好評の無農薬レモンと今回はミカンも並ぶ予定です♩
是非お立寄り下さい。 スタッフ 大塚弘子
今日の益子は快晴です!
秋も少しづつ深まって、陶器市まであと約半月となりました。
スタッフもお客様に喜んでいただける様に、準備に励みながら陶器市前恒例の武者震いを徐々に感じております(^_-)
城内坂店から三軒下の特設テント、ナオイでは今回も陶器の他にも様々なものが出展予定です。
カフェ Naoi
🍂珈琲舎 雅さん 福島県からおいしいコーヒーを淹れに来てくれます。秋はふわふわのミルクがのった人気のカフェオレもございます。
🍂宇都宮にお店をオープンされたmukuさんのクッキーや季節のスコーンなど。
心待ちにしていた方も多いでしょう♪
🍂市貝町のいいじまさんのカヌレ。普段はもえぎ本店で扱っています。一度食べたら癖になる食感ですよね。プレーンとチョコの二種類ございます。
小物類
🍂sajiさんの革小物 革を使った小物類の他、ヘアゴムやキルトピンなどつい足がとまってしまう可愛さです。毎回新作が楽しみです。
🍂taneさんの毛糸小物 人気のヘアゴムの他、手編みのニット帽も出品されます。taneさんの雰囲気そのままのほっこりした作品です。
🍂オオハシカズエさんのお洋服 ウールを使ったワンピースなど丁寧な手仕事が伺える作品です。
🍂as a parakeet さん、FRAWAさんの手作りの帽子や小物はセンスが光る一品物です。
🍂いくこおばあちゃんの手編みの靴下 今回初登場の85歳のいくこおばあちゃんの靴下はウールの毛糸で編み上げたミックス色の暖かい靴下です。
陶器のお知らせは後日になります。お楽しみにm(__)m 大塚 弘子