営業中です!

台風情報が気になる今日、通常通り営業しております。

今後の天候によっては営業時間等に変更が生じる場合もございます。

営業についてはブログ・ツイッターでお知らせ致します。

IMG_2305

中庭の紅葉がほんのり色づいてきました。

IMG_2306

IMG_2307

坂下花子展・菅谷太良展・岡田吉真展は9月1日(木)までの

会期となっております。

城内坂店 内田

~はじまりのうつわ~マグ1000点!

来週9月3日~9月15日まで

「はじまりのうつわ」展が始まります。

37名の作家さんによる約1000点のマグカップを展示予定です。

初めての陶器に・・

初めての益子焼に・・

お気に入りのマイカップに・・

贈り物に・・

是非ご来店下さいませ。  大塚 弘子

IMG_2304

 

『坂下花子展』

城内坂フォーシーズンギャラリーでは『坂下花子展』を開催しております。

坂下さんの作品は練りこみという技法が特徴です。出来上がりの模様と配色を創造するとても手間のかかる技法です。

隙間もできやすく焼き上がりを見るまではドキドキのようです。

出来上がった作品はすべて見て楽しい♪しかも使い勝手のよさそうなサイズです。

是非ご高覧下さい。会期は9月1日までです。

スタッフ 大塚 麻樹

IMG_2302

IMG_2299 - コピー

IMG_2298 - コピー

IMG_2294 - コピー

IMG_2293 - コピー

IMG_2292 - コピー

IMG_2290 - コピー

 

 

菅谷太良展

城内坂店では『菅谷太良(たかよし)展』が始まっています。

益子で採れる土を使い「粉引」による日常使いの食器を

中心に制作しています。

IMG_2280

粉引といえば「白」というイメージがありますが、粉引の温かみを

生かしながら、いろいろな「色」を表現できなかと試行錯誤の末、

現在では取り扱う色は9色!

すが1

今回はこの中から、マット系の4色を中心に制作しました。

すが3

すが2

青、緑、黄色など一見食器には合わないような色を質感、色合いなど

絶妙な加減で調整し、日常の中に取り入れやすい器になっています。

IMG_2288

すが5

 

 

練りこみの器

20日の土曜日からフォーシーズンで開催されます『坂下花子展』の作品。

練りこみという技法で作陶されている坂下さんの器。

模様と色の組み合わせがとても楽しいです♪後程もっと写真アップしますね。

是非店頭でもまじまじとご覧ください♪

スタッフ 大塚 麻樹

マットな感じとピンクがかわいいぐい吞み。

IMG_2107

こちら新しい柄です

IMG_2108

人気の長方皿。鮭の切り身がピッタリです。

IMG_2109