本田あつみ 鈴木りんいち 二人展

 

土曜日から『本田あつみ 鈴木りんいち 二人展』が始まりました。

地下ギャラリーがいつもとは違う雰囲気になっています。

(飾りつけはおふたりにお任せしました)

り3

IMG_6730

IMG_6729IMG_6775

12月10日(木)までの会期となっております。

そして、今週末5~7日は城内坂店20周年の特別企画をご用意しております!

是非、お立ち寄り下さいませ。

城内坂店 内田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『橋口 信弘展』

今日から開催の橋口さん作品をいくつかご紹介します。

新作のよろけ四角シリーズ。

IMG_6609 IMG_6608 IMG_6607

こちらも新作の下絵グリーン

IMG_6610

素敵なフタモノ

IMG_6611

その他とても綺麗な織部で使い勝手の良さそうな器がそろっております。

IMG_6612IMG_6613IMG_6614IMG_6616

会期は12月10日となります。

明日も橋口さん在廊されます。是非ご高覧下さいませ。

IMG_6606

スタッフ 大塚 麻樹

 

明日から・・また♪

もえぎ城内坂店では、明日から新しい展示が三か所で始まります。

半地下陶人のタブルでは「本田あつみ・鈴木りんいち展」。

本田さんは今回出品予定300点とがんばって下さいました!

人気のアップリケシリーズ、パステルシリーズ、ブロックシリーズに加えタグシリーズとスタンプシリーズなど種類もたくさん!(^^)!

スタンプシリーズではクリスマスの模様を取り入れた物もありますので、お楽しみに♪

IMG_6526

鈴木さんは陶による人形の他、古材、古鉄、古道具などを使った什器や照明、生活用品など、空間の雰囲気を変える存在感のある一点物など楽しみです。

IMG_6527

二階gallery M‘sでは「橋口信弘展」。

織部釉に長石釉、鉄釉を組ませたものの他、今回は下絵の具を使った作品があるそうです。今回は使い心地の良い器を目指して作られた器中心になります。

橋口さんのセンスが光る織部と他の釉薬との組み合わせをお楽しみに。

IMG_6524

一階奥のスペースでは清水一博さんの展示スペースがあります。

人気の粉引と黄粉引の使いやすい食器が中心となります。

IMG_6529

IMG_6530

 

IMG_6549明日からまた盛りだくさんです^.^是非ご来店くださいませ。

スッタフ 大塚 弘子

 

お待たせしました

IMG_6522

20周年特別企画のご案内状がやっと出来上がりました!

もえぎメンバーズカードをお持ちのお客様には明日以降

お手元に届くかと思いますので、もう少々お待ち下さいませ。

DMは城内坂店ほか、もえぎ本店、陶庫さんに隣接する

サポーターズクラブにも置いてありますので、

お立ち寄りの際には是非、ご覧ください。

城内坂店 内田

 

小笠原さんの器

益子在住の、小笠原高広さんの器がこれからの寒い季節に活躍しそうです。

使いやすくてシンプルな、コーヒードリッパーセットは数が少ないため、お早に・・。おそろいのカップもあります。

IMG_6509

スープカップは唐草模様と十草模様で、たっぷりサイズです。

IMG_6507

IMG_6508

ボウルはカフェオレやココア、スープやデザートにも幅広く使えそうです♪

IMG_6505

IMG_6506

小さめのカップは片手でもしっくりと持ちやすいです。

IMG_6504_1

是非ご来店下さいませ。 スタッフ 大塚弘子

 

城内坂店20周年企画

前にも書きましたが、今年の10月で城内坂店が

開店20周年の節目を迎えました。

日頃の感謝の気持ちを込めまして20周年特別企画を

12月5日(土)~12月7日(月)の3日間

開催する事が決定しました!

IMG_1768
12月5日・6日にはuneさんの出張ワゴンであったかいフォーが

パーキング に出店します。 宮代さんのお惣菜もいろいろ販売します。

5日は15時から、“ たまねぎとにんじん ”の演奏もありますので、

是非あそびにきてください。

城内坂店 内田

ましこ炎まつり

明日22日(日)は21回目の炎まつりのイベント『炎日』が開催されます。

場所・陶芸メッセ

時間・10時~15時

イベント内容・陶芸教室、陶芸家による作品展示、カフェなどなどもりだくさん

是非この機会に登り窯の炎&イベントを楽しみにいらしてください♪

スタッフ 大塚 麻樹

網なおきさんの作品

中庭のいろはもみじが鮮やかに染まってきました。

IMG_6405

中2階には漆作家の網なおきさんの作品が並んでいます。

IMG_6409

こちらはピアスです。

漆のぱっきとした色がアンティークな雰囲気を出してます。

IMG_6406

12月のjapan meetingにも出展していただきます。

今回は女性メンバー中心の作品展です。

海外の方にもお馴染みの『 kawaii 』が漆で

どのように表現されるのか楽しみですね。

城内坂店 内田