日が落ちるのも早くなりましたね。
本店では照明を愉しむ「灯りの提案 VOL.8」を現在開催中です。
毎年開催の企画展ですが、手仕事のインテリアを提案したいというのが一つのきっかけでした。年々楽しい灯りが増えているのを実感出来うれしい限りです。今回も新しい作り手さんをお迎えし、灯りの提案をさせていただきます。

平松祐子さんのペンダントライトは、しのぎのラインの光を楽しめます。
暖かで場所を選ばないデザインです。

茂野俊也さんは平置きで展示していますが、壁に掛けて楽しんでいただくタイプ。

久保田健司さんは色使い異なる3種類のペンダントライトをご用意くださいました。

樋口早苗さんは細かな模様を纏ったオブジェのような置型タイプです。

鈴木りんいちさんはユニークなアロアナモチーフ!!
水面深くに生息する生き物を見上げるというのも不思議な感覚です。
置き型のタイプも出品くださっています。


森田公亮さんからはペンダントライトをお預かりしています。
それぞれ遊び心の異なるデザインです。

小貫善二さんは大小様々な模様が浮かび上がり、作品そのものが発光体のような印象です。


安東桂さんは銅によるモチーフがついた箱庭のような作品。
小さな物語を感じます。

NESTさんからは存在感のある作品が届いています。
ライトの下には小さな台がついているので、写真のように椅子を置いてテーブルとして、またはグリーンなどを飾っても素敵です。


佐藤りぢゅうさんは置き型とペンダントタイプ、それぞれ印象の異なるデザインで届けてくださいました。灯りの用途や欲しい場所によって選んでいただけます。


吉田丈さんからは土の温かみを感じるペンダントタイプが届きました。

11名の作家による用途としてだけでない様々なデザインと灯りのあり方をお楽しみください。
———————————————————————
「灯りの提案 VOL.8」
2019年11月9日(土)~21日(木)
open10:30~17:00 (最終日:~16:00)水曜定休
安東桂
小貫善二
久保田健司
佐藤りぢゅう
茂野俊也
鈴木りんいち
NEST
樋口早苗
平松祐子
森田公亮
吉田丈
———————————————————————