お知らせ

元号が平成から令和に変わる記念すべき陶器市が間もなく開催されます。

誠にかってながら、4月24日(水)~ 5月9日(木)まで、本店は

CLOSEになります。

陶器市期間中(4月27日~5月6日)は城内坂店に移動しての営業になります。

5月10日(金)より通常営業いたします。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、城内坂店にて皆様のご来店をお待ち申し上げております。

新緑には少し早いですが、とても気持の良い季節になりました。

毎年恒例の春の陶器市にどうぞお出かけくださいませ!!

もえぎ本店

深堀知子 

『深堀知子 陶展』

本日無事に終了いたしました。

多くのお客様に足をお運びいただき心から感謝申し上げます。

KIMG2282KIMG2314KIMG2308KIMG2283KIMG2301

作品一つ一つに魅了され、深堀さんの世界にどんどんのめり込んでしまいました。

またいつか、ご覧いただけることを願いつつ・・・

皆様、ありがとうございました。

ishikawa

山本一仁展

KIMG2342

先週からスタートしております山本一仁展をご紹介します。

『日々毎日の食卓がご馳走になるような器作りを目指して・・・』

山本さんと言えば「織部」というくらいに山本さんのオリベ釉の器は人気がありますが、今回は織部・黒・藍・粉引に加え、飴釉・耐熱の器なども並びました。

KIMG2341KIMG2343

価格帯もお手頃で、満足感一杯の器選びが楽しめます。

ギフトとしても喜ばれています。

もえぎ本店での会期は4月23日(火)までとなりますが、益子春の陶器市期間中

4月27日(土)~5月6日(月)はもえぎ城内坂店店頭で展示販売いたします。

引き続きお楽しみ下さいませ!!

とても気持ちの良いお天気になりました。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

ishikawa

『深堀知子 陶展』からのお知らせ

IMG_0812

明日からスタートいたします『深堀知子陶展』からのお願いです。

今回数年ぶりの関東での個展となり、すでに遠方の方からもお問合せをいただいています。

混乱をふせぐため、整理券を発行させていただくことになりました。

今回は抽選ではなく、お並びいただいた順に整理券をお渡しいたします。

タイムスケジール

9:40・・・整理券配布

10:00・・・内覧

10:30・・・販売開始

整理券の発行枚数によっては、点数制限をさせて頂く場合がございます。

作家さんが丹精込めて制作された作品です。

一人でも多くのお客様に丁寧にご覧いただくためにも、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

もえぎ本店

『鈴木佳世展』『morning vol.3』

あっという間に桜も満開になりました。

ご案内が大変遅くなりましたが、先週末からスタートしている2つの企画展をご紹介します。

初日には朝早くから多くのお客様に足をお運び頂きありがとうございました。

あれよあれよとお客様が選ばれる勢いに、スタッフのご対応もご満足いただけるご対応ができたかちょっぴり不安にもなります。

そうこうしているうちに、今週末を迎え、残り少なくなりましたが、ご案内させていただきます。

鈴木佳世展  『終わりと始まり』KIMG2260KIMG2261 KIMG2262 KIMG2263佳世さんのお人形は佳世さんの生き方そのもの・・・

優しさ・知性・感受性・包容力・・・etc

一つ一つの表情が訴えかけてきます。

「わたしはここにいる」って・・・

KIMG2265 KIMG2259 KIMG2264

時計や器もまだまだご覧いただけます。

morning vol.3  -たのしく朝ごはん -

こちらも毎年人気の企画展です。

メンバーは、

本田あつみ・堀中由美子・大塚温子

それぞれの個性が見事に花咲いています。

三人とも人気の作家さんだけあり、残りわずかの展示になってしましましたが、

堀中さんの無地のシリーズはモーニングを楽しむ器として、とても重宝しそうです。

一日のスタート朝ごはん お気に入りの器で楽しみましょう!!

本田あつみ
本田あつみ
本田あつみ
本田あつみ
大塚温子
大塚温子
堀中由美子
堀中由美子
堀中由美子
堀中由美子

とちらの企画展も4月11日(木)まで

もえぎ本店下の親水公園付近の桜は満開!!

穴場のスポットとしてもお勧めです。

ご家族でお出掛けくださいませ!!

ishikawa