秋支度 ~ 夏から秋へ ~

 

希望1 (800x600)

夏から秋へと移り変わるこの時期、装いも暮らしも大きく変わります。少しだけ早い季節の先取りで、暮らしも心も豊かにしませんか?

この時期にどんな企画展をやろうか、ずいぶん思い悩みこの企画を昨年からスタートさせています。今回も作家さん選びから、内容、届いた作品から制作するDM構成までスタッフみんなで意見を出し合いました。

DMでは4名の個性溢れる作家さんたちの持ち味を皆様にお伝えするのに、長い時間をかけました。作家さんそれぞれの思い、スタッフの思い、色々な思いを皆様に感じとっていただければ、幸いです。

陶   ・・・ 松浦唱子

松浦唱子 耐熱マグ
松浦唱子
耐熱マグ

KIMG1290KIMG1307KIMG1291KIMG1289

革   ・・・ DipsumKIMG1301KIMG1324KIMG1323

金工  ・・・ 大桃沙織KIMG1294KIMG1292

KIMG1316KIMG1299KIMG1296KIMG1295KIMG1297KIMG1298KIMG1313

刺繍  ・・・ ヒグチエリ

KIMG1288KIMG1327KIMG1326KIMG1315KIMG1314KIMG1310KIMG1304KIMG1312

作品が届き、荷解きする際のワクワク感・・・

梱包材から現れた作品を手に乗せた時の感触・・・

作家さんの一つ一つの手間、想いを大切に大切にお伝えできればと思っています

今回改めて感じたこと

みんな 自然の恵みからエネルギーをいただいているということ

ひとりでも多くの方にご覧いただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018   8/25sat   ~ 9/6  thu

moegi honten  space flap

10:30am  ~  5:00pm

水曜定休

ishikawa

 

 

 

Ito Aki Exhibition

伊藤亜木展がスタートしましたKIMG1264 KIMG1261 KIMG1260 KIMG1266 KIMG1265 KIMG1263 KIMG1262 KIMG1257 KIMG1256 KIMG1255 KIMG1245 KIMG1243 KIMG1240 KIMG1236 KIMG1235 KIMG1233 KIMG1232 KIMG1230みんさま 本当に暑い夏 どう過ごされていますか?

冷房を入れた部屋にいても、外からの眩しい太陽の照り返しを感じてしまいます。

亜木さんの器がを運んでいます。

部屋に閉じこもらず外に出て、をとりこみませんか?

涼しげな器と風鈴の優しい音が気持ちを癒してくれるはず!!

8/23thu まで開催しています。

ishikawa

トンボ玉のワークショップのご案内

   ● ● ● ● ● ● 

 ガラス作家 伊藤亜木さんによる 

 トンボ玉ワークショップのご案内

伊藤亜木さんの展覧会が今年もまたはじまります。

伊藤亜木DM (533x800)

Ito Aki exhibition

8/11sat – 8/23thu    10:30 –  17:00 (最終日-16:00   15日定休日)

『 トンボ玉のワークショップ 』

8/11 ・ 12・18・19        1:00pm  –  4:00pm     ¥2000(1ドリンク付)

毎年恒例のとても人気のあるワークショップです。

溶けたガラスを扱うのはなかなかできない体験です。

お子様でも大丈夫ですのでふるってご参加くださいませ!! 

image2 image1

透明と水色のガラスで、ビアガラスや蕎麦猪口、デザートカップ、一輪挿しなど

毎日使える日常の器を制作されています。

宙吹き、型吹きによる泡の入った再生ガラスの器です。

また、バーナーワーク(トンボ玉のワークショップはこのバーナーワーク)のアクセサリーなどもご出品されます。

展覧会のほうもお楽しみくださいませ ● ● ● ● 

ishikawa

 

まめモノ  展

『  まめモノ  

まめ・マメ・豆・mame

連想することは、ちいさなもの、小振りなもの

小さなものを上手に使いこなし使い回す、器使いが上手な人たちが増えています。

小さくても、小さいながら、小さいからと

小さいことゆえの役割をご提案します。

KIMG1223

茂野俊也・・・掛け花入れ
茂野俊也・・・掛け花入れ
茂野俊也・・・まめモノ
茂野俊也・・・まめモノ
成田昌平・・・豆皿/豆鉢
成田昌平・・・豆皿/豆鉢
石川 圭・・・ミニミニカップ
石川 圭・・・ミニミニカップ
遠藤 薫・・・豆鉢・豆皿
遠藤 薫・・・豆鉢・豆皿
おさだめぐみ・・・豆皿etc
おさだめぐみ・・・豆皿etc
島崎小乙里・・・hana
島崎小乙里・・・hana
島崎小乙里・・・豆皿etc
島崎小乙里・・・豆皿etc
増永典子・・・ピンブローチ
増永典子・・・ピンブローチ
増永典子・・・豆皿/ピッチャーetc
増永典子・・・豆皿/ピッチャーetc
加藤芳夫・・・ミニ一輪挿し
加藤芳夫・・・ミニ一輪挿し
加藤芳夫・・・豆皿/フタモノetc
加藤芳夫・・・豆皿/フタモノetc
加藤喜道・・・豆皿・はしおき
加藤喜道・・・豆皿・はしおき

 

小さいけど、一つ一つの表情と感性が楽しめます。

是非、ぜひ、手に取ってみてください。

作家さんそれぞれの想いが伝わってきます♪♪♪

8月16日(木)までご覧いただけます。

お盆休み期間も休まず営業いたします。

8月15日(水)は定休日です。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

ishikawa