STYLE OF ILE × Doddy

2018  7/28 sat   ~   8/9 thu

ぬいぐるみ作家のDoddyさんと

主にエプロンドレスを作られている清水キミエさん(STYLE OF ILE)の二人展

IMG_5455 (600x800)

KIMG1185KIMG1186KIMG1187KIMG1188KIMG1189

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KIMG1183

 

こんなに暑い夏・・・

ママもパパもへとへと・・・

夏休みの子供たちは暑さなんてなんのその

勝手気ままに飛びまわる・・・

あのパワーがうらやましい・・・ ほほえましい・・・ 分けてほしい・・・

気が付くと、いつのまにか が鳴き出した。

外は強い日差し、真っ赤な太陽がm(__)m

やっぱり暑い夏・・・

少しだけ涼しいお部屋で休ませて・・・

STYLE OF ILE さん のエプロンは気持ちを優しくしてくれる。

Doddy さんのぬいぐるみは思わず抱きしめたくなる♥♥♥

みなさ~ん 癒されに来て下さ~い!!

冷たいドリンクをご用意してお待ちしてま~す!!

ishikawa

 

 

 

海のともだち展

 

KIMG1118

HACCHI 「亀・人魚の世界」
HACCHI
「亀・人魚の世界」

昨日からスタートしました「海のともだち展」

お陰様でHACCHIさんのは完売いたしました。

朝早くから、大勢のお客様に暑い中お並びいただきましたこと

心から感謝申し上げます。

また、当日のご対応に関するインフォメーションが遅れましたこと

お詫び申し上げます。

会場風景、作品などご紹介させていただきます。

海は広いな大きいな・・・

思わず口ずさみたくなるような光景が広がっています。

かとうまさひろ 「流木モビール タコ」

 

かとうまさひろ セル画モビール
かとうまさひろ
セル画モビール
 

 

 

              KIMG1119KIMG1121

かとうまさひろ 「MERMAID FAMILY」
かとうまさひろ
「MERMAID FAMILY」
HACCHI 「サンゴオブジェ」
HACCHI
「サンゴオブジェ」
HACCHI 「マーメイド 花器」
HACCHI
「マーメイド 花器」
HACCHI 「さかな小物入れ」
HACCHI
「さかな小物入れ」

 

HACCHI 「くじら オブジェ」
HACCHI
「くじら オブジェ」
HACCHI SHIP・メモスタンド
HACCHI
SHIP・メモスタンド

今回のテーマは「海」

流木や海で拾った貝殻など

会場いっぱいに海の香りが漂っています。

自称 楽しい粘土作家やきものHACCHIさんは

代表作のを中心に、マーメイドの花器珊瑚のオブジェなど

セル画アーティストかとうまさひろさんは

大小、縦横、様々なモビールなどの作品と共に、小フレームの切り絵など

また、テーマにあわせた「海のともだち」Tシャツやアクセサリー、エコバックなどもご用意しました。

涼しげな海辺の空間を創りだしています。

大人には子供の頃にもどったようなワクワク感を、

お子様には夢を与えられるような企画展になっています。

この夏、親子でお楽しみくださいませ!!

2018 7/21 sat  ~  8/2 thu

open 10:30  ~  17:00

最終日 16:00   水曜定休

益子の山に海辺の風がふいています。

moegi honten

 

 

 

 

 

 

 

 

海のともだち展

HACCHI

厳しい暑さの中、明日 7/21 sat いよいよスタートいたします。

「海のともだち展」に出品のHACCHIさんの作品について、

幾つかのお知らせとお願いです。

整理券を念のため配布させて頂きます。

配布時間は 9:30am~ となります。

お店のオープンは10:30amとなりますが、10:30~11:10amの間は

内覧とさせて頂きます。

時間内は販売できませんが、どなたでもご覧いただけます。

点数制限については、当日の状況により、口頭にてお知らせします。

お願い事ばかりで、大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。

HACCHIさん・かとうまさひろさんと楽しい作品とともに

皆様のご来店をお待ちしております。

もえぎ本店

 

 

高内陽彩 展

Takaucti Hiiro Exhibition

IMG_5495 (800x600)

陽彩さんのうつわには景色があります。

ブルーのワンピースを着た女性がブランコをこいでいます。

風がふいて、とても気持よさそう・・・

食卓の花入れからは、ワインの香りが漂います。

KIMG1099

ポルトガルのお皿・・・透明な海と静かな景色

KIMG1096

踊る人・・・ アイアンからは静かな呼吸が、

お皿からは一筆描きのようなリズム感KIMG1085KIMG1094KIMG1091KIMG1089今回は白化粧と織部釉を中心に

白地に線画を施した、夏に似合う、爽やかで、涼しげな器や花器

オブジェなど

陽彩さんの目と手から生み出される感性

魅力的で素敵な世界感をお楽しみください。

KIMG1095

7/14 sat    –   7/26 thu

space flap

お待ち申し上げております。

ishikawa

 

 

 

 

 

 

 

土井朋子 展

 

IMG_0857

 

今回の個展のテーマは「旅と物語」。

ヨーロッパ旅行で得た体験や感じたことを、

吹きガラスやキルンワークと絵付け技法で表現しています。

 

ガラス作品というと、吹きガラスや型を使用したものをよく目にします。土井さんの作品は、いったいどのように作っているのだろう…と思わせる高い技術と、作品一つ一つに込められたストーリー性が特徴かと思います。

描いた絵を重ね、封じ込め、変形させて…

重ねることで模様に奥行きが出たり、光を通すことで、また違った表情を見せたりと、何度見ても飽きることがありません。

ガラス特有の「透明」であることを最大限に生かし、独特の世界観を生み出し続けています。

IMG_0856

IMG_0854

IMG_0850IMG_0853

 

私たちが小さいころ思い描いていたピースフルな物語が

そこにあるような気がします。

懐かしいその記憶を、また覗きに訪れてみませんか。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土井朋子展

7月7日(土)~7月19日(木)

10:30~17:00(最終日~16:00) 水曜定休

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

渡辺キエ展

IMG_4952

Watanabe  kie  solo exhibition

6月30日からスタートしている渡辺キエ展からお知らせです。

今回も涼しげな さりげないけどおしゃれなセンス溢れる器が揃いました。IMG_0792IMG_0791IMG_0789

センスってどこで感じるのでしょう・・・

自然と手にとってしまう器、使ったときのイメージが溢れる器

さりげなくそばに置いておきたくなる器

それがあるだけで、しあわせになる器

キエさんの器は優しさにあふれています。

そして明日、明後日は

益子のアジアンカフェ 作坊吃(ゾーファンチィ)がもえぎ本店にやってきます。

IMG_5157 (800x600)

こちらはパインミー(ベトナムのサンドイッチ)¥700

その他、

チェー(ベトナムぜんざい)

ベトナム風コーヒー・レモンティー・ハス茶etc

この季節にぴったりのメニューをご用意して皆様のご来店をお待ちしています。

降りやまぬ☂に気持ちもふさぎがちですが

もえぎ本店の自然の中に身をゆだねて気持ちを和らげてみませんか?

ishikawa

えきのり子展

例年よりも早い梅雨明け、早すぎる夏の訪れにとまどう方も多いのでは。

視覚の効果でしょうか、磁器やガラスの器で清々しさを食卓にプラスしたい気分になりませんか?

本店にて開催中の、えきのり子さんの器は、清涼感溢れる上品な佇まいで是非ご覧頂きたい展示となっております。

その魅力の一つに、リズミカルに揺れる無理のない造形美があげられます。

形は自然物からヒントを得ているのだとか。言われてみれば納得です。

たおやかなその形を鋳込みという手法で「うつわ」に表現しています。

 

IMG_0774IMG_0780IMG_0782IMG_0778 IMG_0766IMG_0777

 

 

 

 

 

 

 

 

青白磁のさわやかな水色から、色釉を用いた深みのある色まで約250点が並びます。どうぞおこしくださいませ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Eki Noriko Exhibition

2018.6.23~7.5

もえぎ本店 MOREギャラリー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・