えきのり子展

MOREギャラリーでは、益子の陶芸家、えきのり子さんの個展が6月27日から7月9日まで開催中です。

鋳込み成形による、白磁、青白磁、瑠璃釉の作品たち。

個展会場は、とても爽やかな空気につつまれています。

 

DSCF3574

DSCF3534

DSCF3578

草木の緑との相性もとても良いと思います。

食卓のうつわを中心に、花入れ、ランプシェードなどおよそ250点出品されています。

ご来店、お待ちしております。

ガラスと磁土

本店では、『河上智美 × 町田幸二人展』が以下の日程で開催しております。

会場 :もえぎ本店  Space flap
開催期間:2015年6月20日(土曜日) から 7月2日(木曜日)
開場時間:11時から18時(最終日は16時まで)

DSCF3675

≪出品作家のご紹介≫

・ガラス 河上智美さん

人気のレトロモダンなグラスを中心に、もえぎがセレクトした約100点を展示販売しております。

DSCF3469

・磁土 町田幸さん

さわやかでシンプルな磁器の器、日常つかいしやすい器を中心に約200点出品してくださいました。

DSCF3446

是非、この機会にご覧くださいませ。

 

 

タスコトヒクコト

MOREギャラリーでは、タスコトヒクコト展が以下の日程で開催中です。

本店 : ギャラリーMORE&アトリウム一部
開催期間:2015年6月13日(土曜日) から 6月25日(木曜日)
開場時間:11時から18時(最終日は16時まで)

出品作家のご紹介

高橋邦雄さん(写真)

コマーシャルフォトを仕事とし、現在は群馬県で自然をテーマに写真を撮られています。美しい一瞬をとらえた作品にひきこまれそうです。

DSCF3543

高橋瑩子さん(陶)

邦雄さんの奥様で、主にオブジェクトを制作させています。まるで夢の世界。。どこか懐かしくて、優しい気持ちになれる素敵な作品たちです。

DSCF3537

加藤喜道さん(陶)

絵付の仕事が多いながらも、料理が映える器を制作されています。今回は、雑貨やオオハシさんとのコラボ作品で布に絵も描かれました。

DSCF3532

オオハシカズエさん(布)

布を自由自在にあやつる作家さんです。布は、人を元気にするところがあると話してくださり、それを形にすることに力をそそがれているそうです。

 

DSCF3378

空間設計MORE(什器、家具)

棚やテーブル、椅子など役にたつ家具(いえぐ)づくりを目指しています。

DSCF3380

6月21日(日)には、加藤喜道シェフのランチもご用意しております!(数量限定)

お問い合わせは、もえぎ本店(0285-70-8111)まで。

日本茶CAFE ・・・ 

日本茶を身近に感じていただきたくて、昨日まで、本店で開催しておりました 「日本茶CAFE」が、作家さんのご厚意で、本日より、城内坂店にて展示しております。

時代は、ペットボトルのお茶、ティーバックのお茶、茶托を知らない、使わない人々・・・

便利なことばかりに流されてしまいそうな自分!!!

こんな時代だからこそ、湯さましで冷ましたお湯を、急須にゆっくり注ぎ、お気に入りの碗でお茶の香りを楽しみながらお茶をのむ・・・そんな楽しみがあっても素敵です。

6月21日(日)は父の日です。

日本茶を入れて差し上げたら、喜ばれるのではないでしょうか?

家族の時間もかわるかもしれません・・・

もえぎ本店

 

 

 

 

 

マグカップ♪

本店の常設展示を少し紹介したいと思います!

こちら棚一覧に並んでいるのは、すべてマグカップです。

DSCF3525

異なる作風の作家さんの作品を並べてみると

それぞれの違いや特徴がわかっておもしろいですね。

DSCF3519

益子の陶芸家、海野仁美さんの作品も沢山入荷いたしました。是非ご覧くださいませ♪

 

「BUTTON展」会期延長のお知らせ

ボタン展

こんにちは!!

昨日までもえぎ本店 space flap で開催しておりました

「BUTTON展」には多くのお客様にお越しいただきました。

お問い合わせも多々いただきうれしく思っています。

お客様のご要望もあり、16日(火)まで延長させていただくことにいたしました。

この機会にどうぞ足をお運び下さいませ。

お待ちしております。        本店スタッフ一同