消しゴムはんこで蒔絵を!

     12月9日(日)にもえぎ城内坂店で行われたワークショップをご紹介します。
    
     今回は漆を使ったワークショップです。
  
     消しゴムはんこに漆のスタンプして模様をつけます。
 
     蒔絵風のコースターが出来上がりました!

    まずは消しゴムで作ったハンコを紙に押して模様を決めます。

    ハンコは漆作家の網なおきさんが作ってくれました。さ、さすがの完成度です。

      練習が終わったら、いよいよ本番!

      白と赤の漆をハンコにつけてぺたぺたと模様をつけていきます。

      もし失敗したら・・・その時はハンコを消すこともできるのですが1か所消すの無理なので

      全部消して最初からの作業になります。(少しでも漆が付いていると、金粉が付いてしまいます)

       金粉を付け、1週間後はがして完成となります!

       みなさん、お疲れ様でした♪

           仕上がるとこんな感じになります。

コメントを残す